2023/11/26 14:14

《保管方法》
長時間の日光や蛍光灯の照射によって、色が飛んだり、焼けたりする場合があります。直射日光や蛍光灯が当たらない暗所に保管してください。
《お洗濯》
植物染めの色は、酸(果物の汁やお酢など)やアルカリ(重曹や汗など)に反応して、変色することがあります。それらが付着した場合は速やかなお洗濯などのお手入れを行なってください。
また、濡れた状態で、鉄などの金属に触れたまま放置しますと、変色する場合があるのでご注意ください。
・最初の数回や濃い色は色落ちの可能性がございますので、他のものと分けてお洗濯をお願いいたします。
・長く毛糸の色や風合いをお楽しみいただくため、水もしくはぬるま湯で手洗いし、日陰干しをおすすめいたします。
・特に長時間、水やぬるま湯につけておくと、色落ちが発生しやすいです。15〜30分程度で引き上げるようにしてください。
・植物染めの糸は、酸性やアルカリ性によって変色する可能性があるため、中性洗剤のご使用をお願いします。漂白剤は使用しないでください。